土日休みで、体も心も充実!転職して良かった!

名前 恵美さん 転職経験 1回
居住地 神奈川県 転職期間 3ヶ月
年齢 34歳 応募社数 3社
保有資格 介護福祉士・社会福祉士 内定社数 3社

前職 現職
雇用形態 正社員 正社員
職場 通所介護 通所介護
給与 20万 28万
勤務形態 日勤9:00〜18:00 日勤9:00〜18:00
休日 日曜・平日1日 土日祝日
careforyou
転職しようと思ったきっかけは何ですか

新卒から入った介護施設で5年が経過し、違うところで経験してみたいと思ったことが大きな理由です。

社会福祉士として相談業務をやってみたかったのですが、まず最初は介護業務を覚えないと、高齢者福祉での仕事はキャリアアップしていけないかな、と学生の頃は感じていました。

高齢者の排泄や食事、入浴の介助を直接行って介護福祉士の資格を取って、そこから生活相談員を目指したいと思いました。

5年勤めた施設では、チームワークも良くうまくいっていましたが、すでに先輩の相談員が何名もいらしたので、ここにいても枠があかないと思い、思い切って転職を決めました。

careforyou
転職時の希望条件とその理由を教えてください

まずは職種が、介護職員ではなく生活相談員であることを希望しました。

次に、介護施設というと駅から離れた場所(バスを使うなど)にあることが多いですが、なるべく最寄駅から無理なく歩けるような立地の施設を探しました。雨の日など、通勤に時間がかかるのはいやだなと思ったからです。

また、転職前は日曜日とその他の曜日が休みでしたが、その他の曜日については固定しておらず、予定が組みにくかったです。

そこで土日が完全に休みのデイサービスを探しました。夜勤はもともとしたくなかったので、近年はお泊りサービスもついて夜勤があるデイサービスも増えてきていますが、夜勤のないところを希望しました。

careforyou
転職先はどのように探しましたか?

転職先は、まずハローワークにた一通り探しましたが、なかなか情報がなかったため苦労しました。

施設の雰囲気や具体的な業務の内容がなく、本当に形だけの書類といった感じでしたので、面接まで結びつけることがなかったです。

そこで、リクナビネクストへの登録をしました。一般的に最大手と言われているサイトですので期待しましたが、やはり介護業界の施設の募集などはかなり少なく、ここでもあまり収穫がなかったです。

転職活動で一番役に立ったのは、カイゴジョブというサイトです。

無料で登録でき、募集の数としてはほかのサイトより格段に多かったと思います。また「カイゴジョブフェスタ」といった就職フェアも定期的に開催されており、新宿で開かれたときに参加しました。

履歴書を持参し、その場で面接も受けることができました。運よく、その日のうちに2社からぜひうちに来てくれませんかとお声かけ頂き、とても嬉しかったのを覚えています。前の施設で行っていたリーダー業務などの内容を詳しく伝えるようにしました。

careforyou
転職先企業に決めた理由と経緯は何ですか?

転職後の企業は、あまり大きな母体の法人ではありません。けれど、面接の際に全員のスタッフと、法人トップが必ず面接を直接行っており、今後介護業界に対してどのように働きかけていきたいか、当法人としての使命をどのように考えているか、と経営者の考えを直に聞けたことが大きかったです。

共感し、ここなら自分もともに頑張っていきたい、と思うことができました。また、研修制度がしっかりしていることや、新人に対するフォローアップ制度もあり、仕事以外のスタッフ同士でのイベントなども大事にしていることから、今の法人に決めました。

careforyou
転職してよかったと思う点は何ですか?

最初の施設では、全体の規模が大きかったので何年しても若手、という感じでした。けれど転職後は、あまり人数がいないので即戦力として、自分の施設のことだけでなく、法人全体の経営方針や財務状況を把握できたりと、学ぶことがとても大きいです。

その分責任も大きくプレッシャーもありますが、仕事が好きな自分としては、今のところでやりがいを感じています。

土日休みになったことで、プライベートの予定も組みやすくなりました。祝日は営業しているので出勤ですが、毎週末連休があるので、以前よりも生活リズムは整ったように感じています。

careforyou
今後の目標を教えて下さい

私の今後の目標は、生活相談員としての業務をしっかりこなしながら、施設の管理者を目指していくことです、現在は女性の管理者が先輩としていますが、いつもたくさんの仕事を抱えながら、利用者やご家族にはとても丁寧に対応しており、私たち部下にも的確なアドバイスをしてくれ、とても尊敬しています。

いずれは自分がこのようになりたいと強く思います。

目標とする人物が同じ施設にいることは、とても貴重だと思います。

前の施設は正直、ベテラン女性の派閥があり、自分は巻き込まれてはいませんでしたが、かといって尊敬できる存在もありませんでした。立派な管理者を目指したいです。

careforyou
これから転職をしようとする介護職員へアドバイス

もし、今自分が勤めている施設で、目標となる先輩がいないのであれば、思い切って転職を考えてみることをお勧めします。

私は転職してとてもよかったと思っているからです。

どの施設も、自分たちの業務を回すことに精一杯で、ほかの施設の存在など普段は意識していませんが、住んでいる地域のなかには施設は本当はたくさんあるはずです。

方針から、スタッフの顔ぶれ、利用者の顔ぶれ、何もかも違います。一か所にずっと勤めるのはもったいない気がします。新たな職種への挑戦や、新たな視点での自分の職種を高めるチャレンジを、ぜひお勧めします。